写旅ログ #4 乗鞍高原

■今回のメインターゲット
9/25晩 十六夜月に浮かぶ雲海と北アを一晩中楽しむ
月出/月入 時刻と方向
9 25 18:14 ( 73) 07:10 (285) 00:23 ( 64) 16.2
9 26 18:46 ( 68) 08:09 (290) 01:07 ( 69) 17.2

日出/日入 時刻と方向(松本)
9 25 05:37 ( 90) 17:41 (270) 11:39 ( 53)
9 26 05:37 ( 91) 17:39 (269) 11:39 ( 52)

9/22〜24は9月末のコンテスト締切り祭りでてんてこ舞い。
コンテストに出すため撮り貯めた駄作蔵から「いいのないかなー」と掘り起こす。まるでゴミ箱のサルベージ作業である。時間だけ浪費し、とても辛い。段々頭に来る
それが自戒と次への活力となる(爆)
まっ毎回写旅の後そう思うんだけどね

さて、今回は、11月末の風景写真誌コンテスト(テーマ1"山"菊池先生)用に谷川岳で月夜に浮かぶ山稜を一晩中撮る予定だったが、台風通過に伴う冬型気圧配置の影響が不安で断念した。
一緒に行く予定だった I 嬢と相談し、今回は見送り。私は天気予報を信じ、2週続けて乗鞍にいくことにした。 I 嬢は秋田へ7年前の忘れ物を見つけに行って相変わらず大爆笑一人旅のようであった

金曜の晩、仮眠して朝方 ほうの木に着く予定がサルベージ作業疲れが祟り寝過ごし、土曜の朝5時強い雨のなか自宅を出発^^
もう夜撮りしか考えてないので余裕の寝坊 てか 相変わらず自分のイメージしか追っていないからチャンス逃してるよなぁ 頭で判っているが体が付いていかない

諏訪まで来ると青空がちらちら見えてきた。午後一でほうの木平に着き、体力温存のため寝て起きると、雨・・・
バスで畳平、白雲荘に着くと濃いガスの中、快晴のはずだったのに・・・


初秋の高原
NIKON D700/AF Nikkor 24mm f/2.8D
2010/09/25 15:07:26 SS1/80 F13 Av ISO200 補正+0.3 中央重点測光

鶴が池で紅葉が始まったナナカマドを撮影していると関西弁のおっちゃんと仲良くなり、夜のお供をして貰った。○村さん お世話になりました。またどこかでお会いしましょうね
次第に霧が晴れ、早めの夕食を済ませて、お花畑へ。


金秋の陽.jpg
NIKON D700/AF Nikkor 20mm f/2.8D
2010/09/25 17:36:47 SS1/2.5 F20 Av ISO200 ±0 中央重点測光

その後、大黒岳で大撮影大会・・・ ところが晴れ過ぎ、冬型強すぎ、いい感じの雲海だったが、乾燥しすぎで雲海もどんどん干からびてしまった。
結局22時頃にはすっぽんぽんの景色になって、あえなく退散。ふて寝した。

夢幻の十六夜
NIKON D700/AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G
200/09/25 18:34:46 SS10.0 F14 マニュアル ISO1000 中央重点測光


十六夜月の下
NIKON D700/AF Nikkor 20mm f/2.8D
2010/09/25 19:06:40 SS25.0 F4 マニュアル SO1250 補正-2.3 中央重点測光


プチ滝雲
NIKON D700/AF Nikkor 85mm f/1.8 85mm
2010/09/25 21:07:23 SS20.0 F9 マニュアル ISO800 補正-3 中央重点測光


星空のデート
NIKON D700/AF Nikkor 20mm f/2.8D
2010/09/25 20:24:10 SS808.3sec F8 マニュアル 中央重点測光



愛月徹灯
NIKON D700/AF Nikkor 24mm f/2.8D
2010/09/25 23:28:03 ss25.0 F6.3 マニュアル ISO1250 中央重点測光

一応4時に最後のあがきで雲海の復活を期待して大黒岳で朝を待った。4時だともうオリオンや北斗七星など冬の星座が輝いている。北斗七星は柄を北アに立てかけ素敵な構図を作ってくれてた。当然撮ったがもう東雲が出てて明るくて撮れなかった
乗鞍での初ご来光も写欲零・・・嗚呼雲海はどこに・・・晴れすぎも困ったもんだ
結局普段あまり撮らない長い玉での切取り風景を撮って終了。


早秋の朝.jpg
NIKON D700/AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G
2010/09/26 06:06:17 300mm SS1/80 F11 Av 補正-1 中央重点測光

白雲荘さんではいつも楽しく過ごさせてもらって感謝してます。今年はもう行けるか判りませんが 来年は上弦月の盛夏に行きたいと思います。

今回の立ち寄り湯は白骨温泉 小梨の湯笹屋へ行った
やはり白濁した硫黄の匂いのするお湯で、内風呂だが大きな窓が解放され外湯のような気持ちいいお湯でした。特に女中さんがとてもかわいかった